『鍋で旬を食す』
Vol.1~海のミルク 牡蠣(カキ)
2008年12月
心せわしい師走に入り、家族であったかい鍋を囲みたい季節となりました。さて、その鍋の材料として挙げられる魚介類といえば、タラやアンコウ、貝類など様々な種類の魚があります。そこで今回は第一弾として、冬から旨みを増し旬を迎える牡蠣(カキ)を使った鍋をご紹介しましょう。市場で扱われるカキのほとんどは養殖で、広島と宮城県が2大産地となっています。カキは欧米では「海のミルク」といわれるほど栄養豊富で、鉄分などのミネラルを多く含み、糖分のほとんどが肝機能を高めるグリコーゲンとなっています。これから忘年会等でお酒の場が増える方にはぜひおすすめです!!
そのカキを使った鍋と言えば、味噌を鍋の周りに塗りつけ焦がし、崩しながら食べる広島の土手鍋と、仙台味噌をベースにした宮城のカキ鍋が有名です。ご家庭では、宮城のカキ鍋が一般的でしょう。両者とも、地場の味噌を使った鍋としてもよく知られ、味噌とカキの旨みの相性は絶妙です。 香ばしい味噌の風味にギュッと詰まった旨みが加わり、肉厚な旬のカキの食感と口いっぱいに広がる甘みは病みつきになります。
また、味噌だけにこだわらず、話題のカレー鍋との相性も抜群ですので、ぜひお試しください。これからさらに寒くなってきますが、旬のカキをあったかい鍋を食べて、今年1年を振り返ってはいかがでしょうか?
※カキは加熱しすぎると、身が硬くなってしまうのでご注意を!!